ボンジュール☆
先週申請したパスポート。
2年ものになったのか申請した通り10年ものになったのか電話してくれるって言われたのに電話は来る事がありませんでした。
この辺りは予想の範囲ですが。。。
でも、ちゃんと確認するんですね。
申請書に書いた保証人や2年以上知っている友人2名全員が電話インタビューされました。
会社の同僚2名に保証人になって貰ったのでパスポートオフィスから電話がかかった時は自分もその側にいました。
もう1人はこのブログでも数回登場しているミゲル。
これがちょっとした問題でした。
パスポートオフィスの人が保証人(事務所の同僚)と話しているときにアテシも横にいたんですが、アテシと替わって欲しいと言ったらしく電話を受けたんです。
「ミゲルに電話をしているけど繋がらないので電話に出る様にテキストか何かで伝えて欲しい」ですって。
その日は彼のおばーちゃんのお葬式。
教会で厳かにお葬式の儀式が行われている真っ最中に電話がかかっていたみたいなんです。
もちろん、出れないですよね。
でも、アテシも背に腹はかえられません。
テキストで何とか電話に出れないかお願いしました!
彼も何とか抜け出してパスポートオフィスに電話をしてインタビューを終えてくれました。
まぁ〜、聞かれた内容も、
どこに住んでいるのか、
何の仕事をしているのか、
どんな体型なのか、だとかだった様です。
どんな体型かってなんよ、爆
彼もこの質問にはビックリしたみたいです。
背丈や髪型などを話したと言ったそうですw。
何れにせよ無事全員電話でのインタビュー完了。
週末の間ちょっと気に掛かっていたのは、クレジットカードの引き落としが全くなかった事でした。
引き落としされていないって事はまだパスポートが出来ていない証拠。。。
大丈夫なのかしら。。。
本当に不安な週末でした。
そして今日月曜日。
10時のピックアップでしたが、所用でダウンタウンに行く用事がありしかも時間が延びて実際にパスポートオフィスに着いたのは12時05分。
丁度その頃ですかね、スマホにクレジットカードから何か引き落とされた連絡のメッセージが届きました。
確認したらパスポートオフィスの引き落としで金額が$170。
が〜ん。
これは2年もんの金額でした。。。
実際にパスポートを受け取る際も出来たばっかりで窓口のおねーさんもどこにあるのかちょっと時間がかかったんですが、これってもし10時に来ていたら12時過ぎまで待たされていたって事ですよね。。。
時間通りに行かなくてよかった例です。
受け取ったパスポートの中を確認したらこんなのが貼ってありました。
このパスポートは期間限定付きで更新は不可能です。
このパスポートが切れる前に再度やり直し決定ですね。
このCertificate of Citizenshipがいつ届くことやら。
申請書が正式に受理されてから5ヶ月かかるこのCertificate of Citizenship。
この物語はまだ続きそうです。。。