昨日の夕食の写真です。
Baked SquashとCod、キムチ3種類にご飯。
今回の大失敗は。。。
この間漬けたキムチ2種類です。
白菜のキムチとカクテキ両方とも失敗に終わりました。
備忘録として残します。
失敗した理由
- 찹쌀풀(餅粉で作った糊)の量が多すぎた。
- 塩加減が甘過ぎた。※塩分を控えるなら糊の量も控える事
- 発酵過程なのに冷蔵庫に入れてしまった。
- 空気を入れすぎた
久しぶりに漬けたからでしょうか、肝心な所を全部忘れていました。
特に、糊の量は完全に間違っていましたね。
糊の量が多過ぎておまけに塩加減も甘過ぎると、発酵進度が超遅くなるらしいんです。
外気も低い時に、外に2〜3日放置して室内で数日置いていたからって発酵はゆ〜っくり進んでいるだけ。
それにも関わらずもう大丈夫だろうって冷蔵庫に入れてしまっているアテシ。
これじゃ見た目は良いけど発酵しきれていないキムチになってしまうんです。
発酵がちゃんとされている場所のキムチは美味しいんですけど。。。。涙
カクテキは、元から危なかったのですが、やっぱり応急処置は効きませんでした。
白菜もカクテキも空気に晒され過ぎて上の部分は不味くなってしまっていました。
まともに出来ていたのはエゴマのキムチだけ。。。泣
久しぶりにやる時はもう少し気を付けないとですね。久しぶりの失敗作。
白菜のキムチはチゲにして。
カクテキは水キムチに付け直して食べ切ります!