ボンジュール☆
待ちに待った週末です。
やる事沢山有るはずなのに、週末になると何もしなくなるアテシ。。。
後できっと後悔するんだけどなぁ(←まるで人ごと)
さて、今日は「一風変わったビビンバに使うソース」のレシピをご紹介
作り置きが出来るので、ご飯だけあればいつでも活用出来るので超便利。
好みで目玉焼きや生野菜をいれて混ぜて食べても良し。
お弁当にも使えて万能なんですよ。
材料 ①牛肉のミンチ - 500g程度
②コチュジャン - 2カップ程度
②水 - 1/2カップ程度
②砂糖 - 大さじ2程度
②いり胡麻 - 大さじ3程度
②醤油 - 大さじ4程度
②酒 - 大さじ4程度
②蜂蜜 - 大さじ5程度
②ニンニク - 細かくみじん切りにして大さじ4程度
②小ネギ - 細かく切ったの大さじ4程度
②こしょう - 少々
③ごま油 - 適量
②コチュジャン - 2カップ程度
②水 - 1/2カップ程度
②砂糖 - 大さじ2程度
②いり胡麻 - 大さじ3程度
②醤油 - 大さじ4程度
②酒 - 大さじ4程度
②蜂蜜 - 大さじ5程度
②ニンニク - 細かくみじん切りにして大さじ4程度
②小ネギ - 細かく切ったの大さじ4程度
②こしょう - 少々
③ごま油 - 適量
![]() |
【韓国唐辛子調味料】コチュジャン 500g [bibigo ビビゴ][ヘチャンドル] 太陽草ゴールドコチュジャン 【韓国食品】 ★楽天最安値挑戦★ 楽天で購入
|
それでは作り方です❣️
1. ミンチの下準備
先ず、牛肉のミンチはキッチンタオルの上に少し置いて軽く血を抜きます。
2. ミンチを炒めます
油を軽く引いて熱した鍋に入れて炒めて下さい。
3. 材料を投下
お肉が炒まって色が変わってきたら②の材料を順に入れて中火で10分程度煮込みます。
底がこびりつかない様にかき混ぜてあげて下さい。
※ 玉ねぎのみじん切りを入れると甘みが増します。
4. 完成させます
最後に、③のごま油を入れてよく混ぜて冷ましたら完了。
冷蔵庫で保管して下さい。
5. まとめます
どうですか?
熱いご飯に少しのせて、好みに合わせて生野菜や目玉焼きと一緒に混ぜ混ぜして食べると無かったはずの食欲も~
ソースだけ別に容器に入れて、お弁当のふりかけの代わりに持って行っても良かですよ。
砂糖は入れずに蜂蜜の量で甘みを調節したり個人の好みに合わせてアレンジしてください。
ウチら宅ではリピートレシピの1つです。
是非お試しあれ